オーシャンビューの会場整備
虫崎分校跡グラウンドを利用。長年絡まったツタを撤去しオーシャンビューを取り戻す
目の前の海でBBQの食材調達
毎年のお楽しみ新鮮なシーフード満載のBBQ。海に飛び込み食材をGET
雨の日でも楽しめる
虫崎分校体育館にフードコートや休憩スペースを設置するため床を改修。
看板づくり
小さい集落虫崎・・・いつもは通りすぎてしまわれがち。この日ばかりは目立ちたい!
竹灯籠づくり
盆踊りの雰囲気づくりに欠かせない竹灯籠。切り出しからやります!
17人の集落で行う初の試みだからこそ、関わる人たちで虫崎100人盆踊りを作り上げていきたいです。
8月9日から13日の当日までの5日間、合宿のように集落と関わりながら祭りの準備×遊びを体験しませんか?
5日間のうち1日でも構いません、地元民になったつもりで作りあげましょう!
※the 5days Mushizakiの期間中は遠方の方を優先的に集落の一般家庭に滞在していただけます。(1泊1000円)
the 5 days Mushizaki
ここは虫崎分校のグラウンド跡。
5月21日ここのフェンスを撤去し草をきれいに刈り、素晴らしいオーシャンビューが復活しました。(当日の様子は「詳しくはこちら」をご覧ください)
5daysでは盆祭り本番のために、最後の草刈りと装飾を行ないます。
海と山に囲まれた虫崎にしかない美しい景色の中で盆踊りを迎えましょう!
オーシャンビューの会場整備
目の前の海でBBQの食材調達
雨の日でも楽しめる
虫崎の素晴らしいところは海にも山にも恵まれたこの環境。目の前に広がる海からはたくさんの幸が獲れます。当日はその幸をふんだんに使ったBBQ!現地調達、現地消費!
6月17,18日で合宿を行い補修を行いました!(当日の様子は「詳しくはこちら」をご覧ください)
7月22,23日も再び合宿を行い、さらに祭りに向けてきれいにします♪
盆踊り本番ではこの体育館の緞帳を利用してスライド上映をする予定。今までの取組み、昔の虫崎、そしてこれからの虫崎・・・。
5daysではそんな感動的?なスライド上映に向けて会場整備を行います。



看板づくり
竹灯籠づくり
2017.7.22-23 2day合宿
ボランティア募集中!

簡単に通り過ぎられてしまう小さな集落虫崎・・・。ここで盆踊りをするには立ち止まってもらわないといけません・・・。当日に向けてデカイ看板を作って「おっ?なんかやるの?」と知らしめたい・・・。
センスいい ☆看板作りをしましょう!

佐渡は昔から竹の産地として有名だったのをご存知ですか?竹刀や竹細工など特産品がたくさんありました。
虫崎100人盆踊りではこの竹を利用して、雰囲気作りにぴったりな竹灯籠を作りたいと思います。